2025/09/11 21:06
まだほの温かい焼き物。呉須の上に釉薬の層が重なって艶やかに輝いています。どの瞬間を切り取っても、その時々に美しさがあります。これから上絵付けの工程へ。作品が鮮やかに彩られます。本窯の火入れの様子▼
2025/09/08 23:23
9月9日「重陽の節句」古来より菊には邪気を祓い、長寿をもたらす力があるとされこの日は「菊の節句」と呼ばれてきました。本日の一枚は、季節の節目にふさわしい一客伝統工芸士 江口 天童 作 「金彩菊紅葉...
2025/08/26 01:53
絵付け現場で活躍する“最年少スタッフ”の作業風景をご紹介。サッサッと軽やかに走る筆先。迷いのない手つきに、思わず見惚れてしまいます。ずっと眺めていたくなるような、静かな熱がここに。伝統の技を引き継ぎ...
2025/08/22 12:32
暑い日々が続いています。サマーセールも無事に終了いたしました。ご縁をいただいたお客様、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。秋が待ち遠しい今日この頃・・・ひと月ほど療養をしていた、金龍窯...
2025/07/16 04:01
セール日程:7 / 18(金)〜8 / 17(日)※7/18の0時にSALE価格に更新されます!Point 1:デザイン入れ替えの為一部の珈琲碗が特価にPoint 2:夏の福箱登場Point 3:窯元ならでは!アウトレット品多数入荷Point 4...
2025/07/02 15:34
梅雨が明け、夏の陽射しが眩しい季節となりました。伝統工芸士 江口天童による人気の煎茶セットに新作が登場。「竹の青 茶の香に添えて 五感で味わう幸せの刻」涼を感じるひとときが、みなさまに安らぎをも...
2025/06/24 02:14
中村 一代 作珈琲碗 艶黒彩 向日葵絵シックな艶のある黒色をベースに、力強く咲き誇る向日葵をダイナミックに描いた一品。夏のエネルギーが伝わるような、生命力あふれる仕上がりです。縁と取手にあしらっ...
2025/04/12 04:50
金龍窯春の窯元市2025を開催いたします。期間 4月29日(火)〜5月5日(月)場所 金龍窯 本社展示場にて時間 9:00-17:00年に一度の特別な7日間この期間限りのお得な価格をご用意しております!ぜひ足をお運び...
2025/03/07 11:09
お客さまの大切な方のために、形・デザインを一緒に考え制作させていただいた特別な骨壷です。桜と蘭のデザインを描いたのは陶画絵師 中村 一代です。ポイントで金彩を使用し花々には少し凹凸をつけ、まるでレリ...
2025/02/05 10:46
弊社の煎茶揃が、第65回 NIPPON OMIYAGE AWARD にて「全国商店街振興組合連合会理事長賞」を受賞いたしました。ありがとうございます。有田焼の美しい白磁に、煌びやかな金彩と鮮やかな赤絵。日本の伝統美を感じ...
2025/01/15 17:39
新春展示会を開催いたします。1月16日(木)〜18日(土)営業時間 / 9:00〜17:00場所 / 本社展示場にて今年は赤富士をモチーフとした作品が多数揃っております。金彩と赤い色のエネルギーに満ちた作品の力を借り...
2024/12/26 14:16
2024年も金龍窯をご愛顧いただき誠にありがとうございました。たくさんのご縁に感謝しております。年内の営業は27日までとなっております。来年も皆様に感動いただける作品をご提供できますよう作陶に尽力して参...
2024/11/22 09:26
「金龍窯 秋の窯元市」〜11/24(日)まで開催中です。秋の新作のほかに、一年の感謝の気持ちをたくさん込めて今年も福箱をご用意しております。今年の福箱は、バラエティ豊かな3種類。■「金」コース※限定数3箱花...
2024/11/12 01:05
金龍窯の金彩シリーズで祝うクリスマス。ご家族や大切な人と笑顔で過ごす特別なひとときに...金彩がイルミネーションの光を美しく反射して、食卓に温かな幸せを加えます。Happy holidays!掲載作品ワインクーラー&...
2023/12/26 21:24
【 本社休業日 12/29-1/3 】オンラインショップでは、いつでもご購入いただけますが上記の日程は、お問合せへの返信が1/5以降となります。また、年内の発送は12/27までのご注文品迄となります。それ以降の発送は...